Dan Forrest さんの "Good noght, Dear Heart" ― 2023/03/21 10:21
男声合唱をやっている友人から、こんな感じの男声合唱曲ってないかなと教えてもらった曲が、Dan Forrest さんの "Good Night, Dear Heart"です。
楽譜を見ながら演奏が聴けるYoutubeは下記です。
ゆったりとしたテンポの美しい曲です。ただこの曲にはすべてのパートに一切変位音(#や♭)がありません。だからと言って古臭い感じはないんです。主三和音に9thの音が足されていたり、メロディーに半音で内声がぶつかったり、フレーズに終わりが属和音の7th sus4 和音で終わっていて、そのsus4音が導音に移行せずに次のフレーズで主和音から始まるなど、工夫されています。
Dan Forrest さんにとっても、この曲はヒットした曲なようで、混声は無伴奏でも、ピアノをつけても演奏出来て、ピアノ付きの女声や男声のバージョンもあります。吹奏楽のバージョンもあります。
個人の感想ですが、無伴奏の混声版が一番良くて、ピアノ伴奏が付くとなんだか通俗的な感じがしてしまいます。
出版は Hinshaw Music。
ゆったりとしたテンポの美しい曲です。ただこの曲にはすべてのパートに一切変位音(#や♭)がありません。だからと言って古臭い感じはないんです。主三和音に9thの音が足されていたり、メロディーに半音で内声がぶつかったり、フレーズに終わりが属和音の7th sus4 和音で終わっていて、そのsus4音が導音に移行せずに次のフレーズで主和音から始まるなど、工夫されています。
Dan Forrest さんにとっても、この曲はヒットした曲なようで、混声は無伴奏でも、ピアノをつけても演奏出来て、ピアノ付きの女声や男声のバージョンもあります。吹奏楽のバージョンもあります。
個人の感想ですが、無伴奏の混声版が一番良くて、ピアノ伴奏が付くとなんだか通俗的な感じがしてしまいます。
出版は Hinshaw Music。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://choralhorizon.asablo.jp/blog/2023/03/21/9570903/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。